SSブログ

ML3CNCの配線。 [工作室]

お待たせしました(?)CNC日記の再開です。

確かCNC化をはじめたのが8月の最初の方くらいだったの思うのですが、汗をかきかきパーツを組んでいた夏から季節は移り変わり、朝晩は少し寒いくらいに涼しくなりました。ツーリング行きたいナー。魚がきっとそろそろ旨くなってる頃合だ。今年は例年に無くツーリングに行ってません。なんせ一回だけ鳥取に行ったきり・・・。結構CNC化にお金もかかってますからね~。ですが、やはり秋はツーリングに行きたいな~。旨い魚が食べたいな~。

さてさて、CNC化の作業ですがいよいよ苦手分野に突入です。機械系はバイクいじりの経験が助けとなり、ある程度、形状と寸法をみれば収まるべき所がわかるもんですが、電気系はは苦手です。今までの作業もこれからの作業も組み立て説明書の類はありません。配線接続なんかは基礎知識の乏しいワタクシには正直かなり辛いのです。
ひとまず、配線を繋いでCNCをためしに動作させてから基盤等のレイアウト決めるという流れですと、ものぐさな自分は間違いなく、くちゃくちゃな状態のままでそのうち、そのうちっと、ほったらかす事が25年の自身との付き合いの経験上、間違いないことがわかっております。そんなわけでまず、フライスの台に棚を作りそこに基盤等を収めることにしました。

いきなりですが。
工作 266.jpg
工作 267.jpg
こんな感じ。
棚の作り方は・・・まあ見たまんまです(笑)放熱性がいいほうがいいのだろうと思いまして棚の板はアルミにしました。何も計算せずに必要なサイズを厚さ3ミリで注文したら結構、高くてびっくり!2ミリにしとけばよかった!

ステッピングモーターとそのドライバーは秘密基地さんより購入しましたCNCキットについていたものです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/himitsukichi_jp

CNC基盤はエレ・メカ・ホビーショップSECさんより購入いたしました。
http://sec1977suzuki.cart.fc2.com/

エレ・メカ・ホビーショップSECさんの基盤の説明書とドライバーに書かれている記号等をあわせて判断すればおそらく繋げるのでしょうが、ただ・・、まぁ・・・、ワタクシにはさっぱりでして(照)
エレ・メカ・ホビーショップSECさん、秘密基地さんにメールで質問をし何とか繋げた次第です。
工作 275.jpg
工作 277.jpg

基盤が丸裸では流石に危険。壊すとまた出費が・・・。
工作 278.jpg
1ミリの1000系アルミ板をまげてカバーを作りました。はじめてやりましたが、こうゆう箱物作りはそれなりの精度をだすのすら結構難しいですね。妥協の塊に・・・。

とりあえず配線作業はおしまい。基盤にまだまだ繋がれていない端子がいっぱいある・・・。今後の制御のバージョンアップの可能性を感じる!






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。